当院の特徴
スポーツ外傷・スポーツ障害は当院へ
怪我の状態は勿論ですが、来院した目的も患者様によって異なります。
当院では患者様の希望をお伺いし、いち早く競技生活に復帰できる様に最善の治療法でサポート致します。スポーツ外傷・スポーツ障害でお困りの方は是非ご相談ください。
足の痛みや靴の悩みにはインソール作成できる当院へ
専門の上級ライセンスによる計測・検査によりインソール(足底板)を作成します。
問診からフットプリントや歩行分析により原因を抽出し、インソールにより正しい歩行を全身でできるようになり痛みを改善する。
交通事故治療でお悩みの方は当院へ
交通事故によって負った外傷・怪我の治療には専門的な知識が必要です。
当院では十分な状況判断から症状に合わせた適切な治療を致します。
交通事故治療でお悩みの方は是非一度当院にご相談ください。
超音波観察装置を導入しています
この検査は超音波を用いてレントゲンにも写らないような微小な骨折、靭帯・筋肉・腱等の軟部組織の状態を観る事が出来ます。
放射線等で人体に害を及ぼすことがないため、妊娠中の方や乳幼児でも繰り返し検査をすることが可能となります。
近隣病院と密接な連携を取っています
患者様にとってより良い治療環境を整えるため、当院では近隣の病院施設と密接な連携を取り合っています。
病院での検査や治療が必要な患者様には、スムーズに近隣病院を紹介することが可能です。
院長挨拶

えにわ緑のまち整骨院 院長
安部 雄士
ホームページご覧頂き有難うございます。私はえにわ緑のまち整骨院 院長 安部 雄士と申します。
私は11年間厚別区にある羊ヶ丘病院という整形外科専門病院で手術後の方やスポーツ復帰に向けてのリハビリなど経験させて頂き、小さい子からお年寄りの方まで多く患者様のリハビリに携わらせて頂きました。
また、私自身も故郷の恵庭で小学生の時から野球をやっており、中学、高校、社会人と全国大会を経験するほどの野球好きであります。
今後治療を通して地域の方々のためケガの回復、障害予防などの貢献ができるよう精進してまいりたいと思っております。
プロフィール
- 柔道整復師・鍼灸師
- Foot Care Trainer Aライセンス 院長 安部 雄士
略歴
- 平成18年
- 北海道ハイテクノロジー専門学校柔道整復師学科 卒業
- 平成18年
- 医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院リハビリテーション科 入職
- 平成21年
- 北海道ハイテクノロジー専門学校鍼灸学科 卒業
- 平成23年
- オーソティックスソサイティーAライセンス取得
- 平成25年
- 同病院通所リハビリテーション 主任
- 平成29年12月
- えにわ緑のまち整骨院 開院
実績
- 第10回北海道病院学会「肩腱板断裂術後筋力について」口頭発表
- 第27回、第28回、第29回、第30回日本靴医学会「園児の足部形態について」学会誌論文掲載